2015年8月31日月曜日

第3のビールが増税!課税額が2倍に!!!愛飲家ピンチ!

ビール系の税額統一へ、発泡酒・第3は増税 財務省方針

財務省は、ビール系飲料にかかる酒税の税額を統一し、ビールの定義も約110年ぶりに見直す方向だ。ビールより税金が安い「発泡酒」や「第3のビール」の開発競争が過熱していたが、ビールを減税して名乗れる対象も広げることで、海外で通用するビール開発につなげたい考えだ。
財務省は開発競争が進むと税収がさらに減りかねないとして、昨年から与党とともにビール系飲料の税額を統一する方向で検討してきた。
朝日新聞
ヤフーニュースから部分引用

第3のビールの増税案

28円→55円


ビールの減税案

77円→55enn 



発泡酒の増税案

47円→55円



日本全国の父ちゃん大ピンチだよーーー!
どうする?お父さん!

貧しい人の買う第3のビールを増税することになりますから、要するに、貧乏人いじめですね。
権力ってどうしていつもいつも貧しい人を苦しめるのでしょうね。

2015年8月28日金曜日

Windows10のメールの文字化けはこうやって治せ!

   

Windows10にアップデートしたらアマゾンのメールが文字化けした

アマゾンから画像付きメールが来ました。
開けてみると、文字化けして読み取れません。
エンコードしてもまったく解読不能

どうすれば文字がみられるか調べてみました。
アマゾンのメールに限っては、メールの送信ウィンドウをポップアップさせると何とか見られました。
しかしそれ以外の他社からの文字化けメールはどうすることもできません。

そうかといってWindows10のミニメーラーは業務用には使えませんし、
ポートなどの設定ができません。
どうやらWindows10のメーラーはMicrosoftかGmailあたりの使用を前提としているようです。

そこでかんばって調べてみました。

そうすると、メールの解読法がわかりました。

コマンドプロントを管理者モードで実行し、sfc /scannowと入力してエンターを押します。

これでシステムスキャンを開始します。



ちなみにサンダーバードは筆者のメールプロバイダ(詳細設定が必要なタイプ)では使い物になりませんので、Windows10でも使わない方針です。サンダーバードのバックアップファイルを閲覧可能な状態にすることがそれはもう大変だったのでもう二度と使いたくないのです。


インターネットの口コミどおりにやってみたけど、結局文字化けは治らなかった!

   

Bloggerとlivedoorブログのアクセス比較

   

BloggerとLivedoorブログ、どちらがアクセスが多いか?

当ブログとほとんどまったく同じブログを作り、一か月間比較試験を行いました。
livedoorブログのほうにはブログ村とブログランキングからリンクを得ています。
さてアクセスが多かったのはどっち?

Livedoorブログの一か月間のアクセス

ときどきlivedoorからすすめられるブログネタを投稿していました。
ブログランキングにも登録していました。
ブログランキングからの訪問は18でした。(少なっ)


GoogleBloggerの一か月間のアアクセス


結果および考察(なんちゃって科学レポート)

同じ期間だけ測定しましたBloggerのアクセスはLivedoor(コピーブログ)の約2倍ありました。ライブドアブログはブログランキングにリアルタイム更新通知したのに、意外とアクセスが少ないです。

しかしBloggerのほうには2か月分の過去ログがプラスされており、それがアクセスの差となったようです。

つまり、どちらもアクセスの量については大差がないといえました。

ブログランキングからのアクセスはわずかな訪問となりました。

Livedoorブログはカスタマイズ画面がちょっと使いにくいし頻繁に不要タグが入りますので、今後はBlogger一本でやっていこうと思います。


   

元気の源、ミトコンドリアを増やす方法

   

ミトコンドリアを増やして元気になって若返る方法

2015/8/27のNHKためしてガッテンで放送されていましたミトコンドリア。ミトコンドリアを増やすと持久力もアップして元気になるそうです。そんなミトコンドリアの増やし方をメモしておきました。

ミトコンドリアはATPというエネルギーの源を生産し、細胞の活動に必要なエネルギーのほとんどはこのミトコンドリアの生産するATPによるものです。ミトコンドリアは1日に50kgものATPを生産し、生物の命を支えています。

ミトコンドリアを増やす方法その1

ミトコンドリアを増やす方法、それはちょっとしんどいなという運動を1分以上続けることです。
早歩きをするだけでミトコンドリアが増えて元気になるそうです。
だらだら歩いているだけでは1万歩歩いても元気アップに繋がりません。


ミトコンドリアを増やす方法その2

ミトコンドリアを食事で増やす方法があります。
それは炭水化物をいつもより75%くらいの量に控えることです。
それだけでミトコンドリアが増えるそうです。
また、65歳以上はタンパク質を心がけて採るようにすることです。



   

2015年8月27日木曜日

アメリカの所得格差2015年

    PBSで放送されていた内容からです。

白人の平均所得は6万6千ドル

単純に円換算すると792万円になります。
アメリカの白人は金持ちですね。

黒人の平均所得は2万5千ドル

単純に円換算すると300万円です。
日本のワーキングプアよりは金持ちですね。
むしろ日本の特権階級以外の多くの労働者の所得に当てはまり、
一見しますとそれほど貧しいというほどではありません。
ですが、アメリカには社会保障がありませんので
健康保険や年金保険に入ると生活はとても苦しいことになるようです。


数字からは白人優位な社会であることがわかります。
   

2015年8月26日水曜日

Windows10の新ブラウザ「エッジ」に待った!

   

Windows10の新ブラウザ「エッジ」は使いやすい?使いにくい?



Windows10にアップデートしてからしばらくが立ちました。
軽いブラウザのエッジも搭載されてパソコンで使いやすいかというと・・・

実はパソコンでは使い難いです。
なんちゃって立ち上がりが速いブラウザですが、リソースを食ってないのによく固まります。
何が使い難いかというと、セキュリティの設定画面が使いづらい。
ふつうに初心者がウェブブラウジングをするだけなら頼もしいブラウザですが、
ちょっと設定をしながら使う人にとってはちょっと待った!
といいたいです。

エッジの操作画面からは個別のセキュリティ設定ができません。
どこかに詳細設定があるのではないか?
と探してみました。

Windows10の設定画面にプロキシを設定する画面がありました。

インターネットプロパティの設定画面もありましたが、これがエッジに適応されているのか?
と思いましたが、既存のインターネットエクスプローラーの設定ではないかと思われます。

エッジ本体の設定ではFlashPlayerをオフにすることができます。
クッキーもオフにすることができます。
ポップウィンドウも遮断できます。
プライベートブラウジングも可能です。
しかしJavascriptをオフにする設定項目がどこにも見当たりません。

エッジはパソコンで使うことを前提にしていないブラウザだといえます。    

2015年8月19日水曜日

【重要】Windows10への無償アップグレードで気を付けること

    筆者はWindows10へ無料アップグレードしてから今日まであることに気が付きませんでした。
それはとても大事なことなので、みなさんも絶対に気を付けたほうがよいです。
Windows10にアップグレードしたらまずチェックしなければならないことがあります。
それは「消えているソフトウェアがないかどうか」ということです。
私はほんとにきょうまでまったく気が付かず焦っています。
それはセキュリティーソフトが消えていたのです。
セキュリティーソフトは普段は自分で立ち上げることもなく、自動的に立ち上がっているものだと思っておりますから、まさかなくなっているとは今日までまったく気が付きませんでした。
みなさんもWindows10へアップグレードしたらソフトがあるかどうか調べたほうがいいですよ!    

2015年8月18日火曜日

永久保存版!トウモロコシの見分け方、焼き方、揚げ方レシピの備忘録

   

永久保存版!トウモロコシの見分け方、焼きトウモロコシの作り方、揚げトウモロコシのレシピ

トウモロコシの先端まで詰まっている髭の見分け方

トウモロコシの髭はなんと1本1本が種(実)と繋がっています!!!
みなさんご存じでしたか!?
つまり、トウモロコシの実が先端まで詰まっているトウモロコシを外見で見分けるポイントは髭を見るのです。

髭の数が多いほどトウモロコシの果実が多い

トウモロコシの髭はおよそ700本あり、実の数も約700個ついているそうです。
つまり、髭の数が多いほどトウモロコシの実が多いということです。


トウモロコシの髭が茶色であるほど先端まで実が詰まっている

黄緑色の髭と茶色の髭ではどちらが先端まで実が詰まっているのでしょうか?
それはずばり茶色の髭です。
茶色の髭は新鮮ではないイメージがありますが、それは間違いです。
髭が茶色であるほどトウモロコシの実が大きく膨らんで熟れておりますので先端まで実が大きくなっているのです。

このように緑の髭は選ぶと先端が若いです。

トウモロコシの天ぷらをうまく揚げるコツとは?


  1. トウモロコシの粒に小麦粉をまぶします。
  2. 粉をまぶしたトウモロコシの粒にスプレーをかけてスプーン混ぜます。
  3. 小さく切ったオーブンシートにトウモロコシの粒を乗せます。
  4. 静かに160度の天ぷら油に入れて揚げます。
  5. オーブンシートがトウモロコシから離れたらシートを取り除きます。
  6. トウモロコシを裏返し、軽く衣に色がついたら取り出します。

おいしい焼きトウモロコシの焼き方


焼きトウモロコシは、表面が焦げてプチプチとはじける音がしたら食べごろです。
トウモロコシに焼き目がついてら表面がシワシワになれば醤油を塗り、完成です。
焼きトウモロコシは、魚焼きグリルで焼くとおいしく焼けます。
焼きトウモロコシは生のまま弱火で片面5分ずつ焼き90度回して4分ずつ弱火で焼くを3回繰り返すのがポイントです。
IHグリルは強めで焼くのがポイントです。
魚焼きグリルは中が400度近い高温になり、直火とトウモロコシとの距離が近くなるのでおいしく焼けるそうです。


NHKのあさいちで放送されていた内容を忘れないようにメモしておきました。
   

2015年8月17日月曜日

お盆休みの間にブログでウェブサイトをいっぱい作ってみた結果・・・

   

お盆休みの間にできるだけたくさんブログでウェブサイトを作ってみた!

ちょっとでもネット広告でお小遣いを稼ごうと、たくさん(といっても片手で数える程度に)ブログでウェブサイトを作ってみました。

その結果・・・作りすぎてサイト管理が面倒になりました!

サイトも未完成で定期更新もままならず・・・かなりの無理ゲー

作って一週間目、新しいブログへの広告収入は0円です^^

時間の無駄だったかなw
   

2015年8月12日水曜日

グランフロント大阪が近未来的すぎる

   

グランフロント大阪南ビル

グランフロント大阪に行ってきました。

お盆休みで電車は大混雑。

たどり着く前に疲れてしまいました。

大阪駅からグランフロントまでは、中央改札口を北に行き、ルクアの中を通ってルクアの2階の北出口からサウスビルへと入場できます。

入場料は無料です。

まずは南ビル、南ビルはショップがたくさん入居していて7階にはレストランがありました。

とりあえず、グランフロント7階のレストランで1000円のランチをいただきました。

レストラン街を見学していると、行列のできているレストランと、待たずに入れるレストランがありました。

行列のできていたレストランは「天ぷらそば屋」と「オモニという鶴橋のお好み焼き屋」でした。

お好み焼き屋さんはいっぱいでした。

3メートルほどの鉄板の前に、お客さんが一列に座ってお好み焼きを待っていました。

こんなに暑い日でも店の外にも行列が!

洋食屋さんやカフェもお昼時にはいっぱいになりました。

レストランを後に、次は下の階の本屋さんに行きました。

規模としては中くらい、品ぞろえはよかったのですが・・・私がほしかった本は少し破れており、ほかの本にもホコリがたまっておりましたので、買わずに帰ってきました。

本はここじゃなくても大きな書店はほかにもありますので、わざわざここで買わなくてもいいかも。

本屋は上階やノースビルの人たちの昼休み用の場所ですね。

さらに下の階にいってみますと、ファッションブティックがほとんどでした。

ファッションは庶民には手が届きませんので、お金持ちの旦那様や奥様方以外は素通りです。

地下1階に行ったらATMコーナーと、イッタラのお店などがありましたが、地下1階からはノースビルには行けませんでした。

再び2階に上がり、空中通路を通り、ノースビルに移りました。

そしてノースビルのデザインのよさに感動しました!

グランフロント大阪ノースビルはサウスビルよりグッドデザインです。

まるでSFゲームのような内装でした!

やっぱり大阪のビルはこうでないと面白くありません。

まずは9階までエレベーターで上がりました。

9回にはタリーズコーヒーとコンビニがあり、上階のビジネスマンの憩いの場となっていました。

さすがにここまでは観光客も来ていないようで、エレベーター前の広いスペースはなんかテレビゲームの空間のように近未来的でした。

ここには観光用の施設はないので7階まで降りました。

7階はレストランになっており、そこそこ家族連れのお客様で賑わっておりました。

サウスビルで昼食をいただいた筆者はレストランには用がないので、

エスカレーターを使って下に降りることにしました。

そのエスカレーターのある空間がまさに・・・近未来的空間!

もはやテレビゲームの世界ですw

ノースビルには数々のショールームがあり、お金持ちか公務員ような特権階級にしか買えないような品物やインテリアが販売されていました。

若いお金持ちの女性客がソファーに靴のまま乱暴に乗り、店員の話をきいておりました。

庶民には無縁のショールームを素通りして、下の階に降りていきました。

地下1階には世界のビール飲み場とワイン飲み場があり、実を言うとガラガラでした。

酒場は夜に混雑するのかもしれません。

でもノースビルにはちょっと危なそうな男の人もいましたので、安心してくつろぐことはできませんでした。

大阪駅周辺で目立ったのは、警備員の多さでした。

5年くらい昔よりも警備員の数が多いと感じました。

犯罪が多発する場所ということで、梅田は何度行っても気を緩めることはできない場所ですね。

近辺には阪急百貨店や阪神百貨店があり、デパ地下も見てまいりましたが、生もの以外のたいていのお店の品物はネット通販でも買えますのであえてここで買う必要はないかな、とも思いました。

このような暑い日に魚を買って帰ることもできませんしね。

と思いつつ、筆者はマニアックなワインを1本買って帰りましたw

ワインは通販で買いますと送料が高いので、なかなか1本だけ買って帰ることもできません。

梅田駅をうろうろすること4時間、足の裏も痛くなってきましたのできょうの散策はお開きにすることにしました。

   

2015年8月7日金曜日

新ブラウザMicrosoftEdge!Windows10のブラウザが早くなった!?

   
Windows10のブラウザ


筆者はWindows8.1ではデスクトップにあるインターネットエクスプローラーの最新版は使いものになりませんでした。
立ち上がりに1分かかり、ホームページを開いてからも操作が遅く
普段は他社のブラウザを使っていました。

Windows10にアップグレードした今でも他社のブラウザを使っています。

そこで今日はWindows10の新ブラウザ

Microsoft Edge

についてレビューしたいと思います。


Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)

メーラーからの起動が超早いですw

一瞬でメーラーからエッジが立ち上がりました。


エッジのようこそ画面


タスクバーからの起動も2秒ほどです。

はっはえーーー。


今までのインターネットエクスプローラーはなんであんなに遅かったのでしょう。



   

クイックルワイパーを買ってみた。クイックルワイパーレビューと劇落ちくんウェットのレビュー

   
クイックルワイパーのひとり口コミ(レビュー)です。

部屋があまりに汚かったのでクイックルワイパーを買ってみた。


今日はあまりに暑すぎて、なぜかお風呂に入って汗を流す前に汗をいっぱいかいて掃除をしてやろうという気持ちになりました。
(後日トイレクイックルを買いレビューしました。)

なぜクイックルワイパーを買ったかというと、それはNHKのためしてガッテンで放送していたからです。

あるときためしてガッテンのまとめ番組をNHKでやっていて・・


掃除機をかける前にフローリングワイパーで拭くとホコリやダニが飛びにくい

という実験映像つきで掃除の仕方を公開しておりました。
これを見たらフローリングワイパーを買わずにいられません(笑)
ずっとこのことが忘れられずにとうとうフローリングワイパーを買いに走りました。


ホームセンターでフローリングワイパーを見比べてみると、底面がフラットな普通のワイパーと、このクイックルワイパーがありました。クイックルワイパーの底面はゴムでできていて中央が盛り上がるように作られており、放射円状の突起がついておりました。


理由はわからないけど、インターネットの口コミをみて、これは掃除しやすいのではないかと、しかもクイックルワイパーの在庫だけ残り1個(クイックルワイパーのティシューの在庫は大量)だったので、クイックルが売れている確かな理由があると思い、クイックルワイパーと、劇落ちくくんフローリングシートウェットタイプ20枚215円とを買って帰りました。布の雑巾がセットされているフローリングワイパーとも比べてみましたが、布は洗わなければいけないという、手を汚したくない私さまにとっては掃除を敬遠する理由ナンバーワン!でしたので、もし雑巾タイプのフローリングワイパーを買ってしまえば筆者は拭き掃除から遠ざかってしまいます。なので使い捨てシートタイプのフローリングワイパーは絶対の選択肢でした。

この劇落ちワイパーはホームセンターよりもアマゾンのほうが安いという・・・しかもベストセラーナンバーワン!1枚あたり約10円です。

クイックルワイパーに劇落ちワイパーウェットシートをセットしてみた。


家に帰ってすぐに(笑)クイックルワイパーを組み立て、劇落ちくんをセットしました。クイックルワイパーのおためし用のシートが付属しておりましたが、それは高価なものなので後にとっておくことにしました。ウェットシートのはさみ方はちょろいもので、四隅をワイパーの上側にあるギザギザのくぼみに押し込むだけ。なんてチャチな作りなんだと思いつつ、さっそく10年以上拭いたことのないフローリングを拭いてみることにしました。きったねぇ!


ということで、床をふきふき・・・しました。

汚い床を拭いたら1m2(平方メートル)を拭いただけで劇落ちワイパーウェットシートが汚くなりました。
一体一部屋掃除するのに劇落ちワイパーウェットシートが何枚必要なのだ!
小銭の音を立てて消耗していくウェットシート、もったいねぇと思いながらも何枚も劇落ちワイパーウェットシートを使い床をクイックルワイパーで拭いていきました。
ウェットシートを捨てること5回。
とりあえず、拭きたいところは拭けました。

時にザラザラだったりねっとりしていた汚い床もなんだかサラサラしています。

床の拭けるところは全部拭いてしまい、結局使った劇落ちワイパーウェットシートは数知れず。

なんだかお次は・・・

拭いた記憶がない壁と天井が気になってきた。

いったいいつ掃除したのか、一度も掃除していないのではないかと思える壁を見たら、壁にもホコリがたくさんついていた。

さっそく劇落ちワイパーフローリングシートをセットしてクイックルワイパーで壁を拭いてみました。

壁も床と同じく汚ねぇ。

すぐにウェットシートが真っ黒になりました。
これでは仕上げの拭き掃除が必要だなと思いつつ、劇落ちワイパーフローリングシートが何枚あっても足りねぇぜ。
という状況です。

クイックルワイパーで冷蔵庫の上も拭いてみました。

きたねぇ・・・汚すぎる。

と思いながら、すべての壁と天井を拭き終えるまでに劇落ちワイパーフローリングシート20枚が底を尽きました(笑)

残るはクイックルワイパー立体吸着シート1枚のみ。

1枚あたり26.4円

このクイックルワイパー立体吸着シート、劇落ちワイパーフローリングウェットシートの2倍以上の価格がするんです。

使うのもったいねぇ・・・

と思いつつ、最初で最後のクイックルワイパー立体吸着ウェットシートのパッケージを開封しました。

ウェットシートに触れた瞬間、すでに界面活性剤が泡立っている!

洗剤がたくさん入っているようです。

これはアルカリ性だからビニール製のフローリングや壁紙やタイルにしか使えないな・・・

クイックルワイパーのウェットシートは純木の床や壁、家具には使えません。

そんなことを考えながら、筆者はクイックルワイパー立体吸着シートをクイックルワイパーに装着しました。


そして向かった先は・・・・






トイレの前の壁。



きたねぇ・・・汚すぎる、拭いた記憶がない。


ごしごし・・・ごしごしごし・・・

拭き掃除をすること1分。

すぐにウェットシートにホコリが絡みつき、真っ黒になりました。

ああ、シートがもったいないw

すぐにシートがダメになりました。

シートが汚いまま壁をこすり続けていると、壁紙が汚れるので掃除を終えることにしました。


クイックルワイパー立体吸着ウェットシートと劇落ちワイパーウェットシートの汚れを比較してみました。


みなさんお覚悟を!





せーの!



汚ねぇw

写真上下の劇落ちくんが点々のところしか拭けてないのに対し、クイックルワイパー立体吸着ウェットシートは厚みがあるので全体的に汚れがたくさん引っかかってくれています。

クイックルワイパー立体吸着ウェットシートが取ったゴミの量は明らかに劇落ワイパーウェットシートより多い!

価格あたりで比べてみると両社のコストパフォーマンスは似通ったものですが、価格を無視して1枚あたりのゴミのとれる量はダントツでクイックルワイパー立体吸着ウェットシートのほうが明らかに多いです。

クイックルワイパー立体吸着ウェットシートは雑巾で拭いたみたいに汚れがついていますね。



どうですか、みなさん!


これは10年以上拭いてないところを拭いたシートの汚れですw



いやぁ、汚いですねぇ。



思えば劇落ちワイパーウェットシートはウェットシートをずらせば2回くらい再利用できるのではないかと思いましたが汚いものに触れることができない筆者にはとてもできそうにありません。

アマゾンのクイックルワイパーのトップレビューに「ウェットシートを裏返して2回使っている」とうい猛者がおられました。
とても筆者には真似できそうにありません、真似をした瞬間から筆者はまた拭き掃除から遠ざかってしまいそうです。


そういうことで、フローリングワイパー、おすすめです。

アマゾンにもクイックルワイパーが売られているのでおすすめです♪

   

2015年8月6日木曜日

Windows10のアプリを開いてみました。Windows10レビュー

    Windows10に標準で入っていたアプリをクリックして開いてみました。


モバイルコンパニオン

スマートフォンやタブレットとのデータ連携ソフトです。





フード&レシピ

レシピアプリです。
・・・これはとくに必要、ないかな!?




カレンダー

きれいなカレンダーのようです。
・・・これも、いらないかな^^


Windows10のアプリストアも見てみました。
8と同じでマイクロソフトのアカウント登録が必要でした!
いちいちMSアカウントでログインするのが面倒なので・・・私には必要なさそうです。
   

Windows10で新しくなった「設定」画面を見てみました。Windows10レビュー

    Windows10はどう変わったのか。
ということについてみてみたいと思います。
更新が待ち遠しい人のためにWindows10のスクリーンショットを撮影しました。



まずは写真の設定アイコンをクリックします。




このように白い画面が出てきました。
要するにコントロールパネルということでしょうか?
と思って従来のコントロールパネルを開いてみました。




コントロールパネルは8.1とアイコンが変わっただけで見た目の内容は同じようです。




先ほどのWindowsメニューの設定画面からシステムをクリックしたところです。
見慣れたメニューですね。





気になったので、オフラインマップをクリックしてみました。
すると地図をオフラインで読めるようになるというwi-fiタブレット利用者には便利な機能がありました。
タブレットのシェアは大半がwi-fi用ですから、オフラインマップは外出の際に便利ですね。近頃は格安simもあるそうなのですが、やはりタブレットはwi-fiだけのほうが料金を気にしなくていいですね。
   

Windows10へのアップグレードが終わりました。Windows10レビュー

    お待たせ!Windows8.1からWindows10へのアップグレードが完了しました。
Windows10のダウンロードからインストール完了までの所要時間は1時間30分くらいでした。
ではさっそくデスクトップ画面を見てみましょう!


壁紙かっこいい!

でもタスクバーが小さくて見づらいw



左下の4つのタイルアイコン(に見えたのですがウィンドウボタン)をクリックしたら、メニューが出てきました。

左のメニューには「よく使うアプリ」 「エクスプローラー」 「設定」 「電源」 「すべてのアプリ」

右のメニューには「予定と近況」 「ゲームとエンターテイメント」といった8にもあったタイルが並んでいます。要するによくつかうアプリをタイルのように並べておけってことですね。



電源というリンクをクリックすると小さなポップアップが出てきてスリープとシャットダウンと再起動から選べます。

メニュー上部の自分のログインネームをクリックするとサインアウトや別のユーザーへのログインができユーザーを切り替えることができます。


ためしにサポートがとっくに切れたエクセルやPhotoshopを立ち上げてみました。
無事ソフトウェアを起動することができました。


   

Windows10のアップグレードがキターーーー!Windows10レビュー

    とうとう待ちに待ったWindows10のアップグレード通知が来ました!




「Windows 10 への無償アップグレードが可能になりました」


待ってました、Windows10!








「今すぐアップグレードを開始」をクリックです。









では Windows 10 のアップグレードに行ってきます!