Kindle Unlimitedでおすすめの書籍 パソコン初心者編
Kindle Unlimited、私は今30日間の無料体験中です。そこでいくつかコンピューターの知識を得るために必要な本をピックアップしてみました。初心者の方からベテランの方まで読める本を選びました。なお、定額制についてはずっとその本が定額なのかどうかは私にもわかりませんので、あしからず。
Windows10のマニュアルブックです。今まさに私も格闘中で半分も機能を利用できていないWindows10を知るためのガイド本です。ダウンロードしましたので、私もこれから読んでみようと思います。10分くらいで読めました!
なんとも興味を惹かれるタイトルです。雑誌感覚で読みたくなってきました。私もダウンロードしましたのでこれから読もうと思います。これは読むのに30分くらいは必要です。
これも、定額読み放題で読めるそうです。実用的で機会があれば私も試してみたいと思います。
まずはこの本を読んでiPadのアプリ制作の知識を身に着けてみたいと思います。この本もKindle Unlimitedの定額制のようです。この手のデベロッパー向けの初心者本は競って定額制になるのではないかと思います。
Macを持っていない私としては、興味があり読んでみたいという気持ちになりました。
去年の本のようですが、どんなアプリがあるのかまとめられていてよさそうですね。機会があれば、ダウンロードして読んでみたいと思います。
これはiPadを手にしてビギナーな私も即ダウンロードしちゃいました。このiPadのアプリ紹介本は寝る前に楽しみながら読書したいと思います。この本も10分くらいで読み終わりました!
ダウンロードして気が付いた、Kindle Unlimitedのダウンロード上限は10冊までだった!
適当にKindle Unlimitedの本をダウンロードしていたら、すぐに上限に達しました。10冊のうちひとつの本を削除しなければそれ以上は読めないようでした。Kindle Unlimitedはまるで有料の図書館みたいですね!月額500円だったらもっと継続して本を読んで勉強しようと思うのに!Kindle Unlimitedで私が一番懸念しているのは、翌月からダウンロードした本が読めなくなることです。つまり、広告的な効果だけを狙って最初の1カ月とか、時々しか定額制にしないせこい輩が出てくるのではないかと思います。