除湿器 シャープのシャープの除湿器!CV-F71のレビュー
梅雨になり、とうとう我慢できずにシャープの除湿器、CV-F71を買っちゃいましたよ。これ、前からほしかったんです。何がいいかというと、コンパクトさがいいのです。3万円以上もする除湿器は大きくて持ち運びがたいへんだったので困っていたところです。ではさっそくレビューをしたいと思います。
|
では早速、開封の儀を簡単に終えて、スイッチオン!
ごーーっ
上から写真を撮ってみました。写真下の羽は自動ではなく手動で向きを動かして都合のよい角度に変えるようで、上位機種のようなスイングルーバーは付いていませんでした。この点はマイナス評価ですね。
スイッチは上位機種とたいしてかわりがなく、プラズマクラスターのオンオフスイッチ、風量の強弱、おまかせスイッチ、運転モード、タイマー、停止ボタンとなっていました。
運転モードも上位機種よりちょっと種類が少ないだけで、衣類乾燥、除湿、衣類消臭の三つのモードがありました。
衣類乾燥と除湿と衣類消臭モードってどう違うのかな!?
衣類消臭モードにして部屋干ししてるけど、これってもしかして除湿してなくてただの送風なんじゃないの???これはやばいっ。衣類消臭の消費電力はたったの18W。これはほんとに扇風機としての機能のようですね。でも送風だけでも部屋がカラッとするから湿気が拡散されたのでしょう・・・しまった!説明書を見ると、使用後に内部乾燥をするために「衣類消臭」を使うと書いてありました。これはひそかに大事なことですね。
とりあえず「除湿」モードに変更!
除湿にするとうぉんうぉんうぉんとコンプレッサーが稼働する音が鳴り始めました。でも上位機種ほどひどくはないです。
わからないので説明書を見たけど、全然わからなかった/(^o^)\
排水の仕方の説明もふたの開け方は面倒だとわかりました\(^o^)/オワタ
上位機種ならいちいちふたを開けなくても水を捨てられるのに。
ならば「衣類乾燥」と「除湿」はどう違うの?
結局わからなかったよ!
美術品や学術資料の保管に使わない
ええっ。これはどういうこと!?オゾンが本とか絵画を壊すってことかな!?私は保管庫の本をカビから守る除湿に何度か使っちゃったよ!
ともあれ、移動可能な除湿器が一つはほしかったので、満足することにしました。
ともあれ、移動可能な除湿器が一つはほしかったので、満足することにしました。