2017年8月12日土曜日

NHKニュースで放送!資生堂のエリクシールがしわ対策に効果があると厚生労働省が認定!

資生堂の化粧品エリクシールのクリームがしわの改善に効果あり!


2017年8月12日の夕方のNHKのニュースで何と資生堂のエリクシールがしわを改善する効果があったと厚生労働省が公式認定しました!ポーラ化粧品も同じ効果のある化粧品を販売しているそうです。テレビに映っていた化粧品は「資生堂レチノバイタルクリームV」というしわ伸ばしクリームです。20代からの女性の関心を集めてよく売れているそうです。

資生堂の公式サイトを見てみると「新効能認可」しわを改善する純粋レチノール、美容濃縮リンクルクリーム、誕生と書かれています。

具体的な商品名は「エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S 」で内容量は15gで価格はおよそ6千円台というたいへん高価なしわ伸ばしクリームとなっているもようです。

評判はどう?

この化粧品「資生堂エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S レチノバイタルクリームV」のしわ対策効果のほどはどうでしょうか?商品レビューを見てみると口元や目元に艶とハリを実感する、伸びが良く香りも良い、皺(しわ)も薄くなってきたという書き込みがいくつかあります。

ポーラのシワ対策化粧品は?

NHKは同時にポーラも同じシワが浅くなる効果のある化粧品を販売していると言ってました。ちょっと調べてみたところ、そのシワ対策化粧品の名前は「リンクルショット」というそうです。
ポーラのリンクルショットは何と20gで1万4千円台と資生堂のしわ伸ばしクリームよりも高価です!じゃあ当然効果のほどに自信があるみたいですね!ポーラのリンクルショットメディカムセラムのレビューはしわがマシになったという話と、効果を実感しないという感想がありました。もしかしたら若い女性が使ってもお肌がきれいなので効果は感じにくいのかもしれませんね!

ポーラの公式サイトには確かにしわの改善メカニズムを発見したと書かれています!もしかしたらいち早くこのことに気づいたのはポーラなのかもしれません。

ポーラは発見した「ニールワン」という成分から「日本で唯一、シワを改善する薬用化粧品リンクルショット メディカルセラム」を作り出しました。

しわクリームの気になるチェックポイント

私はまさか特定の商品をNHKが大々的に全国ニュースで放送するとは思っていませんでsチア。このニュースの裏には何があるのでしょうか。どう考えても状況は資生堂に有利でポーラに触れられた時間はごく僅かでした。報道のやり方が極めて資生堂に偏っていると誰が見てもそう思うことでしょう。だからこそ、私はこのニュースが気になって・・・そんなに効果があるものなのかと調べてみる気になりました。

資生堂の戦略を分析してみると、資生堂エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S レチノバイタルクリームV(長い!)はポーラのリンクルショットメディカルセラムの半額ほどの価格ですから、どう考えても物真似して安く売ろうと言うパクリっぽい気配がします。そうはいっても世の中一部上場の大企業ですらパクリだらけですからそれを悪く言う人はパクられた被害者くらいでしょう。

その話はキリがないので置いといて・・・

100円ショップとオリジナルほどの差はないにしても、オリジナルと中国製の格安製品くらいの価格差はありますね。

レチノールとは

このしわ伸ばし成分とされるレチノールはビタミンAの一種です。脂溶性ビタミンでニンジンとかカボチャとかホウレンソウなど家庭ではおなじみの野菜に含まれる成分です。このレチノールが皮膚のターンオーバーを促進することにより、新陳代謝が遅くなったお肌を若返らせるという仕組みが今回の化粧品が目指した効果だと思います。

純粋レチノール VS ニールワン

今のしわ取りクリームの戦争の構図はこのようになっているようですね(笑)ポーラは認可まで15年もかかったというのですから会社の命運もかかってます。

副作用は?

レチノールの化粧品の副作用はないのでしょうか?調べてみたところ、ダーマエナジーという商品は肌の皮膚がめくれてきて炎症する健康被害が生じたそうです。レチノールという成分は皮膚に触れると刺激を感じて炎症が起きるらしいのです。お肌が弱い人は塗りすぎないほうがいいかもしれません。

2017年8月9日水曜日

Amazon Mobile Popoverの効果なし?検証結果は残念に

   

Amazon Mobile Popoverは儲かるどころか効果が無かった(私のブログの場合)

1年以上、AmazonのAmazon Mobile Popoverのソースコードを自分のブログに貼り付けてきました。昨日Amazon Mobile Popoverの利益を確認したら全然儲かってませんでした!Amazon Mobile Popoverの公式サイトには30%も利益が上がったと書かれていたのでその言葉を信じて導入したのに騙された気分です。

Mobile Popover導入の経緯は過去記事「アドセンスのページ単位広告を一部やめてMobile Popoverに変更しました!」をご覧ください。

Amazon Mobile Popoverはスマホでこんな風に表示されます

Amazon Mobile Popover(アマゾンモバイルポップオーバー)はスマホでブログをスクロールすると少しの時間だけ画面の下に広告が表示されます。広告をタップすると次のページに遷移して商品のページが表示されます。

こんな風に見えます!

私はAmazon Mobile Popoverのダメなところは「次のページへ遷移する」ところにあると思います。スマホ内にアマゾンのアプリがインストールされているにもかかわらず、ブラウザの次のページに移動するのでアマゾンのアカウントを入力しないと購入手続きに進めません。果たしてブラウザ内にアマゾンのアカウントでログイン状態を保持している人はどれくらいいるのでしょうか?

このリンクをクリックするとアプリが立ち上がるべきだったのですよ!

Amazon Mobile Popoverが儲からない理由はまさにココなんです。

私はいちいちアマゾンのパスワードなんて覚えていませんから、メモ帳を見なければ買い物ができません。だったら面倒だからもう買わないやってなりませんか?

それで、結局Amazon Mobile Popoverでいくら儲かったかというと・・・全期間でたったの〇〇〇円でした!

とほほ・・・。

Amazon Mobile Popoverは儲からない

結局のところAmazon Mobile Popoverは儲かるかどうかというと、儲かりませんでした。売り上げ30%アップどころか私の売り上げの0.1%にもなりませんでした。アマゾンにはAmazon Mobile Popoverをタップするとアプリに遷移するように仕様を変えて欲しいですね。

Amazon Mobile Popoverをブログから外しました

私もまさかこれほど効果が無いとは思いませんでしえたので、邪魔になっているだけのAmazon Mobile Popoverをブログから外しました。まだアドセンスのページ単位広告のほうがマシですね。